皆さんこんにちは!
カロトレのコイちゃんこと小出トレーナーです。
本日はダイエットやボディーメイクをする際に、一度は聞いたことあるかもしれないローファットダイエットについてご紹介していきます。
気分がノった方は拍手でお出迎えくださいませ。
まず、ローファットダイエットって何っていう方もいると思うのでそこから説明していきます。
ローファットダイエットとは?
脂質を減らす低脂肪ダイエットのことです。
脂質の摂取量を減らすことでトータルのカロリーが減り体重を減少させることができます。
ここで、なんで脂質を減らすの?って思った方もいると思うので分かりやすく三大栄養素を数字で表してみます。
タンパク質 1グラム当たり4キロカロリー
炭水化物 1グラム当たり4キロカロリー
脂質 1グラム当たり9キロカロリー
この様に数字で見た時にカロリーが高いのは脂質だからです。
なら、脂質を全く取らないでいいかと言われたらそうではありません!
脂質には、ホルモンや細胞膜の材料となり生体を構成する重要な役割を担っているので過度に抜くのではなく適量の摂取は必要となります。
ローファットダイエットのメリット・デメリット
メリット
・身体のエネルギーとなる炭水化物をしっかり摂取できるため筋肉が落ちにくい
筋肉が落ちにくいと体温を維持できる為代謝の低下を抑えてくれる。
・食事内容も油がいっぱい使われている天ぷらなど回避するだけでいいので極端に食事内容を考えなくて済む。
・脂質を減らす為体重はゆっくり減少していく。また、身体と気持ち的にも楽な為リバウンドに繋がりにくくなります。
デメリット
・脂質を極端に抜くと、髪や肌の潤いが保てず乾燥しやすくなります。
その為良質な脂質を選んで摂取しましょう。(※良質な脂質は簡単に説明します)
・脂質には満腹感を作る役割があります。脂質を抑えると空腹感を感じ炭水化物など多く摂ってしまうこともあります。ですが、安心してください履いてま…あ、すいませんふざける癖がつい出てしまいました。草
戻りますね笑
安心してくださいタンパク質にも満腹感を作る役割があり炭水化物よりも身体に対するメリットも多いので食べ過ぎを改善できます。
・体重の減少が緩やかな為すぐには効果は出にくいということです。
ダイエット中目に見える結果だけを気にしすぎて焦りなどから気持ちのコントロールが難しくなりモチベーションが落ちることもありますよね。自分も減量中焦ることもありました。
なので、ダイエットはもっと柔軟な考え方や柔軟な気持ちの持ちようが大事になってくるので
不安や悩みがあれば私に言っていただければ180度その視点を変えますので
まずは、楽しむこと前提に置き向き合っていきましょう!!
最後に良質な脂質を紹介
皆さんご存知、卵、オリーブオイルは有名ですよね!卵は取りすぎ注意!
その他には、魚に含まれる、EPA・DHA(青魚)えごま油、亜麻仁油などがあります。
これらは、中性脂肪を減らす役割もあるのでお勧めです!
では、今回はこの辺で終わりたいと思います。
もっと話し聞きたい方・実際に会ってみたい方いましたらいつでもお待ちしております。
カロリートレードジャパン 小倉田町店