こんにちは!
やってまいりました。コイブログのお時間です。
実体験を、元に伝えていきたいと思います。
タイトル見てわかると思いますが、筋膜リリースのやり過ぎは良くないってマジ?って思った方もいると思います。
僕も、先生から言われた時驚きました!
どのくらいかって?
ワンピースで、ルフィーの前にサボが登場して涙流しながら目ん玉飛び出した時くらい
すいません。座布団全部持っていって下さい。
ということで本日もやっていきます!!
目次
・筋膜リリースとは
収縮した筋肉を、緩ませ血流とリンパの循環を改善し、筋肉のストレッチ反射を刺激することで痛みを改善してくれる役割のことです。
・やり過ぎのデメリット
1筋肉を痛めてしまう
筋肉の周りには薄い膜があります。それが、筋膜というものです。
筋膜は、薄い為強くしてしまうと筋肉までその刺激が入ってしまい
筋肉を傷つけてしまい損傷したり炎症の原因になります。
なので、ほぐしたいからと言って手で強く押したり
フォームローラーで、体重をかけ過ぎてやると逆効果になってしまいます。
僕は、大学の時肉離れを良く繰り返してました。
紹介で行った広島の先生にそれを言われ気をつけるようになりだいぶ改善されました。なので、気をつけてみて下さい。
2皮膚を痛める
強くしたり、やりすぎることで皮膚も痛めてます。
皮膚を、痛めることで弾力を失い筋肉の動きも悪くなります。結果、動きが悪くなると筋肉が使えてないのと同じことになので筋肉自体も硬くなってしまいます。
注意しましょう!!
3だるさが残る
僕はとても聞いたことあるんですが、下手にやられたり、やりすぎるともみ返しが来るよって聞いたことないですか?
その次の日、だるくないですか?
あれは、筋膜以外に筋肉などに炎症ができ起こる現象だそうです。
気をつけましょう!
・注意すること
1強くしないこと
上記でも説明したように、強くすることで傷をつけているのと同じなので無闇にやるのはやめましょう。
2頻度
頻度は、個人差などもあると思いますが
僕が言われたのが、3日に1回程度が良いと言われました。
個人個人いろいろ意見がわかれてくると思うので体の状態を確認しやっていくのがベストだと思います。
3水不足
膜の状態を保つには、水をしっかり飲むのが良いとされています。
水不足になると、潤いがなくなり硬くなります。
そうすると、衝撃や傷も入りやすくなるので水分はしっかり摂りましょう。
・最後に
どうでしたか?皆さん結構当てはまる方いましたか?
久しぶりに運動する方、スポーツしてるかは参考にしてみて下さい。
僕は、意識し出して改善したのでやりすぎには注意しましょう!
気になることありましたらお問い合わせして下さい。
その他役立つブログ書いてますので気になる方はこちらまで