みなさんこんにちは!
やってまいりました。コイブログのお時間です!パチパチパチ
今日は、日常生活で何気なく飲んでいるコーヒーに含まれるカフェインについてご紹介していきたいと思います。
・脂肪燃焼効果
運動前に、コーヒーを飲むことで神経系統を刺激してシグナルが脂肪の細胞に送られろようになっています。
そして、脂肪が分解されると言われています。
・代謝アップに効果的
ダイエット中は、いかに基礎代謝をあげ長期的に太りづらくしていくかが大事になっています。
カフェインを摂取し運動することで、代謝が3%〜10%アップされることが言われています。
この数字は、個人差があり元々代謝がいい人ほど数値は上がりやすく代謝が悪い人ほど上がりにくいです。
簡単に言えば、日頃運動している方の方が代謝が高いため上がりやすいといううことです。
じゃあ、日頃から運動していない人は、効果薄いからする必要ないじゃんって思う方もいると思いますがそうではないです。
日本人は、朝の通勤や、買い物中に多くの方が歩き回ったり自転車で移動して活動時間は、知らない間にできています。
そういった、時間をうまく有効活用してカフェインを摂取するのも効率よくする考え方になっています。
よくよく考えたら、朝仕事行く前にコーヒーを飲んで出勤する方結構細身の方多いなって感じました。(あくまで、個人の感想です)
・集中力アップ
カフェインは、持続的運動や長時間運動時の疲労を軽減してくれることから集中が継続して活動できると言われているので効果的です。
・タイミング
摂取するなら、運動前の30分から60分がベストです。
最初に説明したように、摂取してから吸収されるまでに様々な機能があるのでそれらを、考えるとそれくらいがベストなタイミングになります。
・どのくらい飲めば良いのか
量で言えば、コップ一杯分飲む程度で問題はないと思います。
それがきついようであれば、サプリメントなどから簡単に摂取できるのでそれも一つの手段になります。
・最後に
今回の内容どうでしたか?
日頃何気なく摂取していたものに、こんな効果があるのかって思った方は意識してこれから摂取してみて下さい。
自分自身も、減量時に飲むようにして汗が良く出るような気がするので試してみて下さい。
他にも気になることありましたらお気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリング
無料体験はこちら