GI値を知ることでダイエット中の食事が楽になる?

こんにちは!

CALORIE TRADE JAPAN 小倉

パーソナルトレーナーの小出です。

皆さんが、これからダイエット始めて気にするのが食事のカロリーだと思います。

「何を食べたらいいのか」

「制限きつそう」

「続けれるかわからない」

「好きなもの食べれなさそう」

など不安だらけだと思います。

そうな方もGI値とは、なんなのか知ることでより楽に効率よくダイエットの効果を上げてくれます。

ということで、今回はGI値について詳しく書いていきますので最後まで

お楽しみください!

・なぜダイエットに関係があるのか

「インスリン」と「血糖値」が大きく関係してきます。

インスリンは、ブドウ糖が脳などに行き届かなかった場合などに手助けしてくれるホルモンです。

インスリンの、分泌量は血糖値の上がり具合などによって変わってきます。

血糖値が、急激に上がればインスリンも多く分泌されます。

インスリンは、多くある糖を溜め込み、溜め込まれた糖は脂肪に変わってしまいます。

また、インスリンは急激に上がった血糖値を下げる役割をしているので

すぐにお腹が空き完食などで余分な物を食べてしまいがちになります。

これらが、太る原因に繋がってきます。

・GI値とは

 

皆さん、GI値って言葉聞いたことありますか?

栄養関係の職に就ている方は詳しいと思います。

「GI」とは、食品に含まれる「糖質」の吸収度合いを示し、摂取2時間までの糖濃度を計った物を言います。

そして、「GI値」は、炭水化物が分解され糖に変わるまでの速度を表した数値です。

GI値には、「高GI」「中GI」「低GI」3つありその食材がどのくらいの

GI値なのかで分類されます。

ダイエットで、意識するのはその食材が「高GI」か「低GI」どちらなのか意識するだけです。

GI値が、高い食品は、血糖値の上昇が早く急激に上がってしまいます。

反対に、GI値が低ければ血糖値の上昇がゆっくりで上がることに対して

抑制効果が期待できます。

・低GI食品の効果

①脂肪を溜め込みにくくなる

低GI食品は、血糖値が上がりにくいため、インスリンの分泌量も緩やかになり無駄な脂肪を体内に溜め込みにくくなり痩せる効果も上がる。

②生活習慣予防

血糖値が高いことで糖尿病を引き起こす原因になるほか

動脈硬化の原因にもなるので低GIを摂取することで予防になります。

③食べ過ぎ防止

低GI食品は、消化に時間がかかるため空腹になりにくくなります。

その為、今まで間食で余分な物を減らすことができます。

結果、食べ過ぎ防止になります。

・低GI食品

野菜や肉類、魚介、豆類、海藻類など

炭水化物はほとんどが高GI食品です。

ですが、その中でもオススメなのが

そば、玄米、さつまいも、、全粒粉のパスタとパンなどがおすすめになります。

・最後に

今回は、GI値について説明してきました。

低GI食品をうまく利用してバランスの良い食事をしましょう!

※高GI値だからカロリーが高いとは限らないのでそこは、間違わないようにお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN 小倉では、

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「挑戦したい」という方向けに

通常5000円の体験を0円で提供しています!

実際に、やってみようって言う方は、不安や悩みなど多く抱えていると思います。

それらを、考慮しこのような処置をとらせて頂いています。

なので、まずはお気軽に無料体験サービスをご利用くださいませ。

場所は

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩30秒の位置しています。

予約する際

TEL 093−287−7401

または、HPの予約画面よりお願いします。

インスタグラムにも家トレ載せています

来た時は一緒に楽しんでトレーニングしましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店

パーソナルトレーナー 小出

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です