目次
【ダイエット】ダイエットにも関係する便秘改善法
こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。
本日は、ダイエット中の便秘になる原因と解消法について書いていきたいと思います。
「ダイエットしていない方」・「ダイエットこれから始める方」にとっても便秘は健康面+ダイエットに悪影響ですので是非参考にしてみてください。
まずは、便秘の原因について書いていきます。
また、最後にCALORIE TRADE JAPAN小倉田町店で行っているサービスについて書いていますのでジム選びの参考にしてみてください。
・便秘の原因
①水分不足
これは、多くの方に当てはまる原因です。特に女性に多くみられます。
なぜ女性に多いのかと言いますと、私が観てきたお客様に聞くと、「だいたい1ℓ位」と答える方が多くいました。
男性に比べ女性は、水分を取らない傾向があります。
それが、便秘の原因となります。
1日にどのくらい水分を摂取すべきか知っていますか?
最低でも、1.5ℓは飲む様にすると良いです。
男性の場合は、2ℓは飲む様に心がけましょう。
また、水分を摂ることで代謝もあがるのでダイエットにも効果的ですしむくみ改善にも効果的ですので水分はしっかり摂る様にしましょう。
②食物繊維不足
日常生活での食事メニューが偏ってくるとなりがちです。
また、ダイエット始めて気持ちの焦りから食事の量を減らしすぎることで起こり得るのが食物繊維不足です。
主食のご飯などを、食べる前にサラダやわかめスープなど食物繊維豊富な食べ物を食べることで消化も良くなったりすることが知られています。
食べる順番の工夫をすることで改善できるのでやってみましょう!
※便秘が長く続く場合は、「不溶性食物繊維」を摂りすぎて悪化している場合もありますのでその場合は、「水溶性食物繊維」を食べる様に心がけましょう。
③脂質の摂取量が減少する為
これは、ダイエット中に起こり得る原因になります。
脂質には、腸内の滑りを良くしてくれる潤滑油のような役割があります。
また、脂質に含まれる脂肪酸は腸管に刺激を与え腸内の動きを高める効果があります。
しかし、ダイエットで脂質の摂取量が少なることで便秘になるケースもあります。
ダイエット中であっても適度な脂質は心がけましょう。
また、脂質の中でも良質な不飽和脂肪酸(オリーブオイルなど)を摂取することがオススメです。
これらが、主な原因になります。
・便秘が及す身体の悪影響
①代謝の低下
腸内環境が悪化すると、代謝機能の働きのある肝臓にも悪影響が生じます。肝臓の機能が、悪くなることで糖や脂肪の代謝がうまく行われない為基礎代謝も落ちダイエットなどにも影響し、痩せにくい体になってしまいます。
②血行不良
ストレスから自律神経のバランスが崩れ血行も悪くなります。
血行が悪い状態だと余分な水分や老廃物などを体外に出しにくくなります。その結果、むくみなどにも繋がります。
・改善方法
上記の原因の箇所でも書いてあるように
①水分を男性2ℓ、女性1.5ℓは1日最低でも飲む
②偏った食事はせず食物繊維をしっかり摂る
ただし、不溶性食物繊維ばかり摂らない
③脂質は、1日1.5〜2.0は摂取する(良質な不飽和脂肪酸を意識する)
・最後に
今回は、便秘の改善ついて紹介してきました。
悩んでいる方も多いと思います。
是非参考にし改善していきましょう!
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
下記にサービスの概要書いていますのでご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CALORIE TRADE JAPAN 小倉では、
小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。
これから「始めたい」「挑戦したい」という方向けに
通常5000円の体験を0円で提供しています!
実際に、やってみようって言う方は、不安や悩みなど多く抱えていると思います。
それらを、考慮しこのような処置をとらせて頂いています。
なので、まずはお気軽に無料体験サービスをご利用くださいませ。
場所は
西小倉駅から徒歩12分
サンリブ西小倉田町店から徒歩30秒の位置しています。
予約する際
TEL 093−287−7401
または、HPの予約画面よりお願いします。
インスタグラムにも家トレや栄養について載せています。
来た際は一緒に楽しんでトレーニングしましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店
パーソナルトレーナー 小出