【ダイエット】オクラがダイエットにもたらす効果

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、オクラの効果について紹介していきたいと思います。

実は、ダイエット食としてメリットの多い食材の一つです。

どんな効果があり身体にどんなメリットがあるのか詳しく書いていきたいと思います。

また、最後にジム選びで決めかねている方いると思いますので、そのような方の為にCALORIE TRADE KOKURAのサービスについて書いていますので是非参考にしてください。

では、本題に入っていきたいと思います。

・ダイエット効果とメリット

①血糖値を防いでくれる

オクラといえば「ネバネバ」とした食感だと思います。

あのネバネバには意味があり、水溶性食物繊維のペクチンと多糖類のムチンという成分によってできています。

この二つの成分には、糖質の吸収を抑えてくれる役割があり、それにより、血糖値の上昇を防いでくれています。

前の記事でも書いている様に、血糖値が急激に上がることで糖質が脂肪として蓄積されやすいと言われています。

その為、オクラを摂ることでダイエットにも健康面でもメリットがあります。

②むくみ防止

オクラは、「カリウム」という栄養素が豊富に含まれています。

カリウムには、体内に残った余分な塩分や水分を排出する効果があります。

その為、日頃アルコールや塩分の強いおつまみ系を食べる方におすすめの食材となります。

むくみは、ダイエットなど見た目に大きく関わってくるので解消しましょう。

③ビタミンBが豊富

ビタミンBは前回記事にしているので詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

④低カロリー

オクラは、100gあたり30kcalで糖質が1.9gと、とても低カロリーの食材です。

味噌汁の具材やご飯にのせて食べたりと調理法も簡単なので試してみてください。

・調理のやり方

注意点として

刻んで長い間茹でるのは、良くないとされています。

理由としまして、オクラに含まれる水溶性食物繊維は、熱に弱く長く茹でたりしていると分解されてしまいます。

ですので、目安は1分〜2分が良いです。

また、温める際は、刻んだ利していない状態が望ましいです。

・最後に

今回は、オクラの効果とメリットについて紹介してきました。

あの見た目ですが、意外に栄養は高い食材です。

是非試してみてください!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記にサービスの概要載せていますので確認してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN 小倉では、

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「挑戦したい」「フォーム改善したい」という方向けに

通常5000円の体験を0円で提供しています!

実際に、やってみようって言う方は、不安や悩みなど多く抱えていると思います。

それらを、考慮しこのような処置をとらせて頂いています。

なので、まずはお気軽に無料体験サービスをご利用くださいませ。

場所は

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

予約する際

TEL 093−287−7401

または、こちららの予約フォームからお願いします。

インスタグラムにも家トレや栄養について載せています。

来た際は一緒に楽しんでトレーニングしましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店

パーソナルトレーナー 小出

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です