【ダイエット】ローファットダイエットオススメおかず食材

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、ローファットダイエット中にオススメな食材を紹介したいと思います。

ローファットダイエットとは、脂質を抜いてダイエットしていくやり方のことです。

糖質制限に比べ、リバウンドの心配が少ないと言われており、短期よりも長期にわたってやっていく方法のことです。

また、食事の取り方や食材選びも変わってくるので参考にしてみてください。

最後にジム選びで決めかねている方いると思いますので、そのような方の為にCALORIE TRADE KOKURAのサービスについて書いていますので是非参考にしてください。

では、本題に入っていきたいと思います。

・良くある間違え

脂質のダイエットだからと言って、1日に摂取する量を10gやそれ以下にする人がいますが逆効果です。

1日にに20gから30gは最低でも摂取する様にしましょう。

脂質をカットしてしまうと

脂肪燃焼しにくくなる

消化不良

ホルモンのバランスが悪くなる

これらは、ダイエットを成功させるためにも必要なものになってくるので過度なカットはやめましょう!

・オススメ食材

牛肉

「カルニチン」という脂肪燃焼してくれる成分が入ってます。

特に、赤身の食材がおすすめになります。

その他:ミノ、ハツ、レバーなど

鶏肉

胸肉は、他の部分に比べ栄養価も高く脂質も皮を外せば低いのでオススメです。

その他:レバー、砂肝、ささみ、など

肉類は、主にこの二つがオススメです。

豚は、脂質が高い部位が多良いので優先的には、上記の二つがローファットには向いています。

魚介類

魚には、良質な脂質が取れるのでオススメの食材になります。

また、タンパク質も豊富で、調理も簡単なので楽だと思います。

中でも、鮭、タラ、スズキ、キス、ヒラメ、フグなどがオススメです。

また青魚だと、アジ、マグロ(赤身)カツオなどがオススメになります。

その他:イカ、エビ、タコ、牡蠣などの貝類は、低脂質で噛みごたえがある食材が多いので満腹中枢も満たしてくれます。

海藻類

不足がちになる「ビタミン」「ミネラル」を補ってくれます。

また、水溶性食物繊維が豊富な食材が多いので満腹になりやすく腸内環境を改善してくれる為ダイエットには欠かせないい食材です。

野菜

野菜は、脂質ほぼないので主食を食べる前に食べる様にしましょう。

満腹感も感じやすく、食物繊維やビタミンなどの栄養素の補給になります。

紹介してきたこれらの食材を、回しながらやることで飽きないし、脂質を最低限に抑えることができると思います。

・最後に

今回は、ローファットダイエットでおすすめの食材について紹介してきました。

これらを、参考におかずづくり頑張ってみてください。

油を使う際は、不飽和脂肪酸をオススメします。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記にサービスの概要載せていますので確認してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN 小倉では、

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「挑戦したい」「フォーム改善したい」という方向けに

通常5000円の体験を0円で提供しています!

実際に、やってみたいと言う方は、不安や悩みなど多く抱えていると思います。

それらを、考慮しこのような処置をとらせて頂いています。

なので、まずはお気軽に無料体験サービスをご利用くださいませ。

場所は

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

予約する際

TEL 093−287−7401

または、こちららの予約フォームからお願いします。

インスタグラムにも家トレや栄養について載せています。

来た際は一緒に楽しんでトレーニングしましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店

パーソナルトレーナー 小出

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です