【予防・ダイエット】褐色脂肪細胞の効果と冬の関係
こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。
今回は、「褐色脂肪細胞」について紹介していきたいと思います。
褐色脂肪細胞には、脂肪燃焼効果がある事が知られています。
赤ちゃんの頃から体に存在している細胞の一つで、加齢と共に減少する細胞です。
運動で刺激を与える事で活性化できると言われています。
褐色脂肪細胞は、主に肩甲骨にある細胞ですので肩周りのトレーニングが有効になります。
これらの事を、詳しく書いていきたいと思います。
※最後にジム選びで決めかねている方いると思いますので、そのような方の為にCALORIE TRADE KOKURAのサービスについて書いていますので是非参考にしてください。
では、本題に入っていきたいと思います。
・褐色脂肪細胞とは
上記でも伝えた様に、赤ちゃんの時から体に存在する細胞です。
人間には、2種類の脂肪細胞があり体内に脂肪を溜め込み肥満の状態にする「白色脂肪細胞」と白色脂肪細胞を燃焼し消費カロリーを増加させる「褐色脂肪細胞」に別かれます。
これらは、年齢と共に減少していく細胞です。
結果、年齢と共に痩せづらい体になる原因の一つと思えます。
ですが、刺激を与える事で働きが活発にはなるのでトレーニングやストレッチなどで刺激を与える様にしましょう。
また、褐色脂肪細胞は、夏より冬場の働き出す細胞という事がわかっています。
なので、以前のブログでも夏よりも冬の方が痩せやすいと言う内容で書いていますがこれらが関係していると言えます。ぜひ読み返してみてください。
・活性化させる方法
褐色脂肪細胞は、肩甲骨にある細胞という事がわかっています。
①トレーニング
ワンハンドローイング
ラットプルダウン
肩のトレーニングというよりかは、肩甲骨の動きがある背中よりのトレーニングをすると効果はあると思います。
分かりやすいサインは、体があったまり汗が出てくるなどが、褐色脂肪細胞が使われているサインだと思ってください。
②交代浴
寒くなると交感神経がの活動が活発になり褐色脂肪細胞も活発になります。
それと同じ状態にする事で、活発になるのでカラダを冷やし温める交代浴は一つの手段だと言えると思います。
実際に、交代浴は血流の流れなども良くしてくれる為、体に様々なメリットを与えてくれるのでおすすめではあります。
③ストレッチ
肩周りのストレッチを、やると良いとも言われています。
ストレッチだと直接肩甲骨にしできを与えられる為、整体などでできる肩甲骨剥がしなども有効です。
・最後に
今回、褐色脂肪細胞について紹介してきましたが多くの方が、細胞を利用しています。
また、冬のダイエットも効率よく行えるという事が分かったと思います。
是非来年の夏に向けてやっていきましょう。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
下記にサービスの概要載せていますので確認してみてください!
お問い合わせ
TEL093−287−7401
もしくはこちら→予約フォーム
住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201
西小倉駅から車で4分
サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。
北九州市小倉北区ダイエット専門24時間対応パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店
✔️短期で痩せたい
✔️着たい服を着れる様になりたい
✔️引き締まった身体にしたい
✔️結婚式までに痩せたい
などの願望がある方
資格を持ったパーソナルトレーナーが個人に合ったプログラムを作成し徹底したサポートで理想を実現させます。
通常5000円の体験を0円でやってしまっています!
まずは、お気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。
また、リバウンドしない様に「永年無料」食事サポート付いてます!