【ダイエット】糖質制限にはMCTオイルが効果的な理由
こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。
今回は、今話題になっている糖質制限に役立つMCTオイルについて紹介したいと思います。
そもそも、MCTオイルって何?という方もいると思います。
MCTオイルは、Medium Chain Triglyceride(ミディアム チェイン トリグリセリド)の略で中鎖脂肪の事です。ココナッツなどから中鎖脂肪酸だけを集めて作られている為とても良質な資質が摂取できると話題になっている商品です。
ここから先は
・なぜ糖質制限と関係があるのか
・効果
・注意点
これらを説明していきたいと思います。
是非最後までご覧ください!
糖質制限との関係
まず、糖質制限はどの様な過程で痩せていくのかご存知ですか?
人は、体内に糖質であるブドウ糖が足りなくなると、体脂肪を分解する事で発生する「ケトン体」という物質をエネルギーとして活動します。
その働きを、利用したダイエットが糖質制限と言われる「ケトジェニックダイエット」です。
糖質制限中に、MCTオイルを摂取する事でケトン体を生成しやすくする特徴があります。その為、体脂肪を分解する事で脂肪燃焼効果も高める働きがあるとされています。
これらの関係から、糖質制限とMCTオイルはとても相性がいいことが分かります。
効果
ダイエットにとても効果があることは、上記の関係からしれたと思います。
その他効果を紹介したいと思います。
①認知症予防や改善
アルツハイマーは、神経細胞のエネルギーであるブドウ糖を利用できない状態になってしまう事が医者の世界ではわかっているとのことです。
では、何をエネルギーにしたかというとケトン体です。
ケトン体が、唯一ブドウ糖の代わりに脳のエネルギーになる物質だと判明し「脳の第二のエネルギー源」と今では言われています。
②持久力アップ
ケトン体のエネルギーは通常のブドウ糖に比べ1.25倍あります。
最近では、サッカー選手の長友佑都選手がMCTオイルを用いた食事をしていると話題になっていました。
試合中に、疲れるのが早い方など一度試してみるのも一つの方法だと思います。
これらに、効果があるとされています。
注意点
商品の説明部分にも書いていると思いますが、炒めるや揚げるなどにには使えないです。
使い方は、完成した料理に直接かけるのが正解ですのでしっかり使い方の表を見る様にしましょう。
最後に
今回は、今話題のMCTオイルについて紹介してきました。
糖質制限中の脂質何を使ったらいいか迷っていた方や停滞していた方MCTオイルで解消されるかもしれません。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
ユーチューブにてトレーニング紹介していますので参考にしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CALORIE TRADE JAPAN 小倉では、
小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。
これから「始めたい」「挑戦したい」「フォーム改善したい」という方の為に
通常5000円の体験を0円で提供しています!
実際に、やってみたいと言う方は、不安や悩みなど多く抱えていると思います。
それらを、考慮しこのような処置をとらせて頂いています。
なので、まずはお気軽に無料体験サービスをご利用くださいませ。
また、リバウンドしないの?と思う方も多くいると思いますので
アフターフォローもしっかり完備しています。
場所は
西小倉駅から徒歩12分
サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。
予約する際
TEL 093−287−7401
または、こちららの予約フォームからお願いします。
インスタグラムにも家トレや栄養について載せています。
来た際は一緒に楽しんでトレーニングしましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー