目次
【ダイエット】カレールーのカロリーを抑える工夫
こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。
今回は、みんな大好きカレーについて紹介していきたいと思います。
よく、食事サポートしている時聞かれることがあります。
「ダイエットにカレーっていんですか?」
たしかに、野菜もたっぷり入っていて一見ヘルシーそうに見えがちですが、カレールーだけでもとてもカロリーが高くダイエットに向いているか向いてないかで言うと、向いていません。
だからと言って、絶対にダメという事でもありません。
そこで、実際にお客様にある提案をしています。
工夫する事で通常のカレーよりもカロリーをおさえられたばることができるのでダイエット中の方、悩んでいる方は是非参考にして下さい。
また、本日から1月31日期間でキャンペーンやっています。
是非参考にして下さい。
では、本題に入っていきます。
意外と知られていないカレーの真実
上記にも書いている通り、カレーはとてもカロリーが高い食べ物です。
意外と知られてないことがあります。
カレーは、ご飯があるからカロリーが高いと思われていてカレールーは、カロリーが低いと思われていることです。それは、大間違いで、カレールーがカロリーを高くしている原因になっているということです。
今まで、ダイエット中にご飯なしでカレールーだけバクバク食べていた方で体脂肪も体重も全然減らなかったっていう方いるんじゃないですか?
実は、カレールーが原因だったんです!!!!
スッキリしたところで、次の話題にいきたいと思います。
続いては、カレーを愛してやまない方にどうすればカロリーを低くできるのかその工夫を伝えていきたいと思います。
カロリーを低くするコツ
大好きなものを、我慢できない方はこのやり方でカレーを食べて下さい。
①通常のカレールーを使わないこと
よく、ジ○ワカレーやバーモン○カレーを使っていると思います。
通常のカレールーには、糖質や小麦粉、脂質が多く含まれています。
例えば、バーモン○カレーの場合
100gあたり
512キロカロリー
糖質41g
脂質34.1g
も含まれています。
これでは、太る原因にもなりかねないです。
それでは、どうするのか?
カレールーではなく、カレー粉を使うのがポイントになります。
100gあたり
415キロカロリー
糖質26.4g
脂質12.2g
比較したら分かる通り全然違います。
カレーを愛してやまない方は、是非このやり方に変えてみて下さい。
②具材を工夫する
具材を、工夫することでよりカロリーを抑えられます。
例えば、カレーの定番の具材といえばにんじんとか入れると思います。
ですが、人参は、野菜にしては糖質が多くカロリーも高い食材です。
なので、にんじんを入れずに他の食材で補ってあげるなどすれば、糖質もカロリーも低くすることができます。
この様な、小さい工夫が最終的に結果として出るのがダイエットだと思うので是非やってみて下さい。
最後に
今回は、カレーについて紹介してきました。
まとめると…
カレー粉に変える
具材を工夫する
ということでした。
最近では、カレー粉を使ったおいしく食べる料理のやり方など色々調べるとクラシルなどに載っているので是非参考にしてみて下さい。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeにてトレーニング動画載せていますので参考にして下さい。
お問い合わせ
住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201
西小倉駅から徒歩12分
サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。
ダイエット&ボディメイク専門24時間対応パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店
小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。
これから「始めたい」「変わりたい」「自信をつけたい」「フォーム改善したい」という方の為に
通常5000円の体験を0円で提供しています!
まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。
TEL093−287−7401
予約フォームはこちら
ブログを書いた人
小出寛敏