【ダイエット】停滞期で焦ったら失敗する理由

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、ダイエット中に成功するか失敗するかを、左右してしまう「停滞期」について紹介しようと思います。

失敗する例

「体重減らないから食事減らした」

「思った様にいかないから焦りがある」

「上手くいかないストレスから暴飲暴食」

この内容は、実際にカウンセリングで質問した際に言われる事が、多い内容になります。上記の内容を見て、当てはまる方いたら失敗するので改善しましょう。

年末年始キャンペーン実施中です。

ご予約は、お早めに。

改善するポイント

①食事を減らさない事

停滞期が来た時多くの方が、食事量を減らそうとしますがそうする事でもっと痩せづらくなり停滞期が続くので注意しましょう。

身体は、食事量を減らしすぎると餓死状態であると判断します。

その結果、エネルギーを消費しない様に働き溜め込む作業に入り痩せにくくなります。

逆に、返って溜め込むから体重が増える方もいるかもしれません。

「餓死状態ではない」と身体に判断させる為に、しっかりバランスの取れた食事を行い3食守られた摂取量を食べる必要があります。

また、偏った食事も良くないので気をつけましょう。

食事を減らす=痩せるは間違いなので改善し停滞期をだ出しましょう。

②ビタミン&ミネラルを摂取する

ビタミンは、代謝を促進してくれる役割があります。その中でも特にビタミンB群は、炭水化物・脂質・タンパク質の代謝に関わるので停滞期脱出にも効果を発揮してくれます。

ビタミンB群は、豚肉、マグロ、レバー、カツオに多く含まれているのでいつもの食事メニューに追加しましょう。

また、食べきれないという方は最悪サプリメントからでも良いです。

お通じ関係で悩んでいる方は、ミネラルをしっかり摂取しましょう。

最近では、水にマグネシウムやカルシウムが多く含まれているものが増えていて手軽に摂れるので簡単に改善できます。

またミネラルの豊富なワカメは、食物繊維が豊富なのでいつものサラダのトッピングや味噌汁に入れたり工夫しましょう。

③体重ではなく体脂肪を意識する

皆さん体重が減らないから焦りを感じていると思います。

でも実際痩せるということは、どれだけ体脂肪を減らせているのかで見た目は変わります。

体重は減っていないけど体脂肪は減っている場合は、ダイエットは成功に向かって進んでいるということになります。

なので、体重だけ気にするのではなく停滞期と感じた時こそ、体脂肪の数値を見てみる様にしましょう。

それだけでも、焦りは無くなります。

最後に

今回は、停滞期に失敗してしまいがちな内容を紹介しました。

自分当てはまっていたなという方は、今回書いてある改善点を意識しやってみて下さい。

変わるかもしれません。

ダイエットで一番肝心なのは、継続することなので諦めずに継続しましょう。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

YouTubeも更新しておりますので是非挑戦してみて下さい。

お問い合わせ

住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

ダイエット&ボディメイク専門24時間対応パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「変わりたい」「自信をつけたい」「フォーム改善したい」という方の為に

通常5000円の体験を0円で提供しています!

まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。

TEL093−287−7401

予約フォームはこちら

ブログを書いた人

小出寛敏

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です