【予防】年末年始太りすぎない為の工夫

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、もう少しで今年も終わるということで年末年始呑んだり食べたりする方多いと思います。

その為、太ってしまう方も多くなります。

太り過ぎを予防する為に、おつまみや酒の呑み方で工夫すれば年末年始太りを改善できるかもしれません。

是非参考にして下さい。

現在、カロリートレードコクラでは、キャンペーン実施中です。

これを気に、ダイエット&ボディメイク始めませんか?

毎月5名様の入会ですのでご予約は、お早めにお願いします。

では、本題に入りたいと思います。

オススメのおつまみ

①豆腐

ヘルシーな豆腐は、おつまみにピッタリです。

タンパク質もしっかり摂取でき、キムチなど乗せて食べると満足感のあるおつまみになるので食べすぎ予防にもなります。

②ナッツ

ナッツには、食物繊維が含まれています。また、歯応えもあるので噛む回数が増え満腹も満たしてくれます。

ただ、脂質が高い為食べ過ぎには、注意が必要です。

一度に食べる量は、こちらの記事に詳しく書いているので参考にして下さい。

③刺身

イカやタコ、貝類などには、アルコールを分解してくれるタウリンが豊富に含まれています。また、カツオなどは肝臓を守ってくれる為、オススメです。

また、タンパク質や良質な脂質が魚には含まれており、カロリーも全体的に低い為予防になります。

※ポイントは寿司ではなく刺身を選ぶのが良いです

④サラダ

サラダは、最初に食べるのがポイントです。

特に、栄養価の高い緑黄色野菜がオススメです。

ドレッシングは、低カロリーの物を使うと良いです。

⑤焼き鳥

焼き鳥は、塩で食べるとカロリーも抑えられオススメです。

また、種類によっては低カロリーで済む食材も多いので予防になります。

オススメの呑み方

①飲む前に食べておく

空腹のまま飲んでしまうと肝臓にとても負担がかかります。

また、呑み過ぎてしまう為太る原因になります。

なので、飲む前に食べて呑む様にしましょう。

②合間に水を飲む

アルコールを代謝するには、水が必要になります。また、お酒には利尿作用がある為体内の水分が減り最悪脱水症状などなる場合もあります。

なので、水はしっかり呑む様にしましょう。

③カロリーオフを選ぶ

最近では、糖質オフなど増えてきておりお酒でも予防できる様になってきています。

また、ハイボールには糖質が含まれない為太りづらく、炭酸で割っているので満腹になりやすく飲み過ぎ防止にもなってくれるのでオススメです。

注意点

呑みながら炭水化物はできるだけ避けましょう。

お酒には、糖質が多くふまれており炭水化物にも糖質が多く含まれている為、同時進行で食べて飲んでを繰り返すと当然太ってしまいます。

なので、飲む前におむすびか何か食べて、食べ終わった後に飲むのが良いです。

最後に

今回は、年末年始太り予防について紹介してきました。

オススメのおつまみや飲み方に工夫してあげると全然違ってきたりするので参考にして下さい。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
YouTube更新していますので家で挑戦してみて下さい。

お問い合わせ

住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

ダイエット&ボディメイク専門24時間対応パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「変わりたい」「自信をつけたい」「フォーム改善したい」という方の為に

通常5000円の体験を0円で提供しています!

まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。

TEL093−287−7401

予約フォームはこちら

ブログを書いた人小出寛敏

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です