【ダイエット】オメガ3とは?その効果と含まれる食材について

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、「オメガ3」について紹介したいと思います。

ダイエットしている方や栄養関係に詳しい方だと一度は、聞いたことある方もいると思います。

オメガ3とは脂肪酸の一種で、その他にも「オメガ6」や「オメガ9」と言われる物もあります。

それぞれ役割がありその中でもオメガ3は、一番優秀な脂肪酸になります。

知っている方からすると、摂らない理由が見当たらない程です。

ダイエットしている方だけでなく、健康にも効果があるので是非最後までご覧ください!

現在、カロリートレードコクラでは、キャンペーン実施中です。

これを気に、ダイエット&ボディメイク始めませんか?

毎月5名様の入会ですのでご予約は、お早めにお願いします。

では、本題に入りたいと思います。

そもそも脂肪酸とは何か?

脂肪酸とは、脂質の主な構成要素で脂肪酸が、様々な物質と結びつくことで脂質を形成しています。

脂肪酸を摂取することで…

  1. 動くエネルギー源
  2. 細胞膜、ホルモン、核膜の構成
  3. 脂溶性ビタミンの吸収を助ける
  4. 外部から身を助ける

この様な、働きをしてくれます。

なので、人間の体には必要な栄養素です。

ですが、脂質のイメージが悪い方からすると、「ダイエットしているから」や「健康に悪そう」という意見もあるかと思います。

脂質に詳しく知りたい方はこちら

そのイメージを壊す為に、良い脂質であるオメガ3について次の項目で紹介したいと思います。

オメガ3脂肪酸とは?

オメガ3脂肪酸は、体内で作る事ができない必須脂肪酸で、植物由来のα-リノレン酸や魚介由来のEPA・DHAの3つの成分に分けられている栄養になります。

α-リノレン酸は、くるみ、アマニ、エゴマなどに含まれています。

EPA・DHAは、青魚に含まれています。

これらは、健康面やダイエットなどにも大きな効果があります。

植物由来のα-リノレン酸は、アレルギーの原因物質を抑えたり、血圧を下げるなど生活習慣病の予防にとても効果があります。

一方、魚介由来のEPA・DHAは脳神経を活性化し、記憶力向上や血液をサラサラにし動脈硬化の予防になります。その他にも、心筋梗塞の予防にも効果が高いと言われています。

また、脂質の代謝を促し、体脂肪を減少させる効果が高いという結果が出ている為、ダイエット中にも適した栄養素だという事が分かっています。

注意する事

効果があるからと言ってただ摂取するだけでは、何も意味がありません。

脂肪酸だけにこだわって、他の食事メニューは適当だったり、適度な運動習慣がなければ何も改善できた事にはなりません。

それをせず、「何も効果なかった」となるのは当たり前です。

なのでまずは、食事の見直しや運動を習慣にすることから始めましょう!

まとめ

今回は、オメガ3脂肪酸について紹介してきました。

いかがでしたか?

実際に、読んでいただいた方の中に脂質に対するイメージが悪かった方もいると思います。

ですが、身体を働かせる為に、脂質は必要な物になりますので、今回紹介した必須脂肪酸であるオメガ3を摂取することをオススメします。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

YouTube更新していますので家で挑戦してみて下さい。

お問い合わせ

住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

ダイエット&ボディメイク専門24時間対応パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「変わりたい」「自信をつけたい」「フォーム改善したい」という方の為に

通常5000円の体験を0円で提供しています!

まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。

TEL093−287−7401

予約フォームはこちら

ブログを書いた人小出寛敏

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です