【ダイエット】乳酸菌の効果と摂取量について

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、乳酸菌について紹介したいと思います。

乳酸菌について思うことは

「ヨーグルトに含まれている物」

「身体にいい」

「お腹にいい」

など大まかに知られている方の方が多いと思います。

乳酸気にどう様な効果がありどのくらいの頻度で食べたらいいのか紹介したいと思います。

是非最後まで読んでください!

現在、カロリートレードコクラでは、キャンペーン実施中です。

これを気に、ダイエット&ボディメイク始めませんか?

毎月5名様の入会ですのでご予約は、お早めにお願いします。

では、本題に入りたいと思います。

乳酸菌って結局何がいいのか?

乳酸菌が良いと言われるのは、その中に含まれている「善玉菌」という物が、身体にプラスの影響を与えてくれています。

ヨーグルトやチーズ、キムチなどの発酵食品に含まれており、それらを食べることで体内に取り込む事ができます。

取り込む事により、腸内環境を整え、身体にマイナスの影響を及ぼす「悪玉菌」の増殖を抑えてくれます。この働きがある事で次の様な身体にプラスの効果を与えてくれます。

3つの効果

①整腸作用

腸内を整える事で、便秘改善になり体内に溜まりづらくなります。

乳酸菌を摂取する事で、腸内に善玉菌を増やし酸性する事で、悪玉菌を抑える様な働きになります。

腸内を整える事で、ダイエットに効果がある他、鼻炎などにも効果があると言われています。

②コレステロール低減作用

聞いたことある方もいると思いますが、良い働きをする「善玉コレステロール」と悪い働きをする「悪玉コレステロール」があります。

血中にこの悪玉コレステロールが増えると、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などになる可能性が高まります。

これを、防ぐ為の方法として、乳酸菌を摂取する事が良いとされています。

乳酸菌が、コレステロールの値を下げてくれる為、病気のリスク軽減と肥満の軽減にもなります。

③免疫力アップ

乳酸菌には、免疫力を高める効果があります。

その為、風邪の予防などのに、R1という乳酸菌を摂取できるドリンクが今もとても売れているのが分かると思います。

それほど、研究などからも効果があると判断されています。

摂取頻度

乳酸菌は、体内でと止まらずどんどん無くなっていきます。

その為、毎朝摂取するのも良いですし、2日に一回摂取するでも良いです。

特に、周りで風邪が流行っている時などは、積極的に乳酸菌は、摂取する様にしましょう。

まとめ

今回の内容いかがでしたか?

乳酸菌を摂取する事で、ダイエット面や健康面に様々なメリットがあります。

是非、手軽に摂取できる物なので日常生活に取り入れましょう!

YouTube更新していますので家で挑戦してみて下さい。

お問い合わせ

住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

ダイエット&ボディメイク専門24時間対応パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店

小倉では、少ない「資格保有者がトレーナー」をしています。

これから「始めたい」「変わりたい」「自信をつけたい」「フォーム改善したい」という方の為に

通常5000円の体験を0円で提供しています!

まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。

TEL093−287−7401

予約フォームはこちら

ブログを書いた人小出寛敏

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です