【ダイエット】太りにくいアルコール飲料について

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN小倉田町店パーソナルトレーナーの小出です。

今回は、ダイエット中不安になるアルコール飲料について紹介します。

結論:ダイエット中でも飲んでも良いです。

ですが、毎日呑むのは、控えましょう!

この後、控える理由と飲むのであればコレ!というお酒を紹介していきます。

お酒で、不安な方や呑まないといけないイベントごとがある方は、参考にして太りにくくしダイエットを進めていきましょう。

では、本題に移りたいと思います。

控える理由について

ダイエット中お酒を控える理由が、薄らしている方が多い印象です。

控える理由は、お酒には、糖質が含まれたドリンクが多くあります。

飲み物だから、ついつい多く飲んでしまい、カロリーオーバーになりがちです。

糖質を多く飲んでしまえば間違いなく太ります。

また、アルコール飲料は、肝臓に負担がかかり代謝を低下させてしまいます。

代謝が低下する事で、痩せにくくなったり太りやすくなります。

せっかくダイエットを頑張っても水の泡になるかもしれません。

それを、無くす為に何を呑めば良いのか紹介します。

ダイエット中に、外せない飲み会などある方は、参考にして下さい。

オススメドリンク

①糖質オフビール

まず、初めに乾杯で多いのがビールだと思います。

最近では、プリン体オフや糖質オフといったビールが出来ていてとてもダイエットには、ありがたい飲料です。

味自体も、特に不味いものもないので頼む際は、糖質オフビールがオススメです。

②生搾りレモンサワー

注意するのは、レモンは、シロップは使わず、レモン本体を絞る様にしましょう。

シロップには、糖が多く含まれているので要注意です!

また、サワーはソーダと焼酎を割ったもので、その焼酎は蒸留酒に分類され糖質を含まない作りをしています。

その為、シロップを使わなければ太りにくいドリンクになります。

③ウーロンハイ(緑茶)

ウーロンハイも、糖質が含まれない為、太りにくいです。

また、ポリフェノールやサポニンが豊富で脂肪燃焼効果が期待できます。

ですが、飲み過ぎると代謝低下の原因になるので注意しましょう!

矛盾していると思いますが、脂肪燃焼効果があるといっていますが、アルコールを含んでいな烏龍茶で飲んだ方が効果は、高いのでお酒に痩せる効果は期待せず控えめにするのが一番良いです。

④ハイボール

ハイボールはウイスキーが元になっています。ウイスキーは、蒸留酒なので糖質は含まれない作りです。その為、他のドリンクと比べ太りにくい飲料になります。また、ソーダで割るのでカロリー自体も上がりにくく炭酸は腹に溜まりやすいので、飲み過ぎを抑えてくれます。

以上が、もしもの時にオススメするドリンクになります。

最後に

今回は、ダイエット中のアルコールについて紹介してきました。

ダイエット中だけど断れない誘いがあった時や我慢できない時は、参考にしてドリンク選んで下さい。

ちなみに、僕が家で飲むオススメは、氷結の糖質オフのプレーン味にレモンを絞って呑む事です。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ユーチューブ更新しています。

是非家でできるのでやってみてください!

 

お問い合わせ

住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201

西小倉駅から徒歩12分

サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。

北九州市小倉北区ダイエット専門24時間対応パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店

現在、オープンして多くの方に来ていただきました。

その結果、体脂肪−10%以上達成者体重−10キロ以上達成者が続出しています。

✔️短期で痩せたい

✔️着たい服を期待

✔️引き締まった身体にしたい

✔️結婚式までに痩せたい

などの願望がある方は是非お待ちしております。

徹底したサポートで理想を実現させます。

通常5000円の体験を0円で提供しています!

まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。

TEL093−287−7401

予約フォームはこちら

ブログを書いた人

小出寛敏

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です