目次
【ダイエット】歳をとると痩せづらくなる理由を改善する方法
こんにちは!
小倉田町ダイエット専門パーソナルジムCALORIE TRADE JAPAN小倉田町店でトレーナーをしている小出です。
今回は、年配の方が若い20〜30代に比べ太りやすく痩せにくくなる理由について紹介します。
後半には、その問題を改善する方法を紹介するので、是非最後までご覧下さい!
では、疑問だと思いますが、なぜ歳をとると太りやすく痩せにくくなるのでしょうか?
実際に、64歳の女性がトレーニングに来ています。
悩みが
「普段1時間近くウォーキングしているけど全く体重が減らなくなった」
「昔だったら減っていた」
という事をおしゃっていました。
見て頂いている方の中にも同じ様な悩み持っている方いると思います。
考えられる理由はこちら
①基礎代謝の低下
基礎代謝とは、普段何もせずに消費するカロリーのことを示します。
これが低下すれば、代謝が落ち何もせず消費していたカロリーが消費できなくなり太りやすくなってしまった。という事が十分考えられます。
人間全体で言える事ですが、20代をピークに低下傾向になります。その原因は、筋肉量の低下が一番大きいといえます。
基礎代謝と筋肉量はとても関係があるといえます。
なぜかと言うと、基礎代謝の割合で最も多いのが骨格筋量です。
その為、骨格筋量が低下すれば、多くの割合を占めていた分基礎代謝も低下してしまうという事になります。
結果:年齢とともに太ってしまいます。
②運動不足(筋力トレーニング)
多くの方が、有酸素運動メインでやっている方や多いです。
ですが、正直「痩せたい」と言う観点から観てみると僕は、意味がないと思います。
もちろん、有酸素運動はちゃんとした運動に一つですが、痩せたとしても直ぐに食べれば元に戻る方が多く結局諦める方が多いです。
なぜ直ぐ元の体重に戻るのかは明白で、筋力が足りていないからです。
先ほどの①でも書いている様に、20代をピークに筋力は低下します。
低下するのであれば、低下しない様に筋力トレーニングをする必要があります。
③ホルモンバランスの乱れ
これは、女性に多い原因です。40代後半の女性は更年期を機に太りやすくなります。これは、閉経による原因が大きいです。閉経する事で、今まで大して体型を気にしていなかった方でも、急にお腹周りに脂肪がついたり気になる部分が増えてきます。
閉経により女性ホルモンの分泌が減ることが、この原因になっていると言われており、女性ホルモンの分泌が減れば、内臓脂肪がつきやすく脂質の代謝悪くなたり太る原因になります。
その結果:歳と共に太りやすくなってしまいます。
これらを改善するには?
①筋力トレーニング
筋力トレーニングは、オススメします。まず、基礎代謝の低下を防いでくれます。基礎代謝が低下しなければまず、太りにくくなります。もし太ったとしても、基礎代謝が高いので痩せやすいです。
また、筋力的に問題がなければ将来自分で歩けたりできるので、孫ができた時でも一緒に遊びに行けたりできる事が増えるので人生満喫できます。
なので、筋力トレーニングは最低限やる様にしましょう!
②食事
歳を重ねると食べなくなりがちです。食べなくなれば当然栄養がなく筋肉分解され代謝が落ちます。
代謝が落ちれば、基礎代謝も落ちる為結果、太りやすくなります。もしくは、たるみます。
しっかり3食バランスの良い食事をし高タンパクを意識すれば代謝の低下や筋肉の分解を防げる様になります。
なので、食事にも気を使いましょう。
以上を意識し年齢関係なくスリムボディーを目指しましょう!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ユーチューブ更新しています。
是非家でできるのでやってみてください!
お問い合わせ
住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201
西小倉駅から徒歩12分
サンリブ西小倉田町店から徒歩1分に位置しています。
北九州市小倉北区ダイエット専門24時間対応パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店
現在、オープンして多くの方に来ていただきました。
その結果、体脂肪−10%以上達成者や体重−10キロ以上達成者が続出しています。
✔️短期で痩せたい
✔️着たい服を期待
✔️引き締まった身体にしたい
✔️結婚式までに痩せたい
などの願望がある方は是非お待ちしております。
徹底したサポートで理想を実現させます。
通常5000円の体験を0円で提供しています!
まずはお気軽に無料カウンセリング+無料体験サービスをご利用くださいませ。
TEL093−287−7401
予約フォームはこちら
ブログを書いた人
小出寛敏