【ダイエット】不眠症は要注意!睡眠時間が短いとなぜ太りやすいのか?
こんにちは!
北九州市小倉北区ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE JAPAN【カロリートレードジャパン】 小倉田町店です!
今回は、ダイエット×睡眠の関係についてご紹介していきたいと思います。
皆さんは、普段どのくらいの時間寝ていますか?
厚生労働省の調査によると、日本人の約20%の方が不眠症状に悩まされており、6時間未満の方が約40%の割合で、睡眠を済ませていることがわかっています。
この数字は、年々増えてきている傾向にある為、短い睡眠時間の方が日本人は多いという事になります。
では、睡眠時間が短いとどうなるのかご存知ですか?
睡眠時間の短縮は、肥満の確率を増加させてしまいます!
なぜ?と思う方もいたと思うので、これから紹介していきます。
肥満になる確率
肥満になる確率は、平均睡眠時間が6時間の方は、7時間の方に比べ約25%肥満への確率が上がります。睡眠時間が短くなればなるほど、この肥満の確率は上がり、5時間の方は約50%、4時間の方は約75%も肥満度が増加していきます。
最近は特に、YouTubeやネットフリックスなどの影響で、気がついたら寝る時間が少なくなっているということも増えてきていると思います。
ですがその行動が、太りやすい身体にしてしまっているのです。
なぜ肥満になるのか?
先ほど述べている様に、ダイエットと睡眠は関係のある存在です。
では、なぜ肥満になってしまうのか。
睡眠不足は、インスリンの抵抗性を引き起こして、食後の血糖値のコントロールがうまくいかなくしてしまいます。
また、短い睡眠だった為、疲れも取れずやる気も起こらない様になり活動量の減少に繋がってしまいます。
さらに、食欲を抑えるホルモン「レプチン」の分泌を減少させ、代わりに食欲が増えるホルモン「グレリン」の分泌を促進させます。
結果、活動量が落ちているにもかかわらず食欲が増えてしまう。という事になります。
これが、睡眠時間とダイエットの関係になります。
適切な睡眠は?
週に最低1回は、確実に運動する事は絶対条件になります!
また、推奨されている睡眠時間は、7時間〜8時間です。
寝過ぎても体がダルくなったりするので注意しましょう。
最後に
今回は、睡眠とダイエットの関係について紹介してきました。
仕事の影響でどうしても睡眠時間を確保できない時は、食べる食事を見直してみると太りにくくなります。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせ
TEL093−287−7401
もしくはこちらからお願いします。→予約フォーム
ダイエットなどの分野で役立つ情報を載せております。
住所:北九州市小倉北区5−20クレベール田町201
西小倉駅から車で4分
竪町バス停から徒歩1分
サンリブ西小倉店から徒歩1分に位置しています。
北九州市小倉北区24時間対応ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE JAPAN 小倉田町店【カロリートレードジャパン】
✔️短期で痩せたい
✔️着たい服を着れる様になりたい
✔️引き締まった身体にしたい
✔️結婚式までに痩せたい
などの願望がある方
資格を持ったパーソナルトレーナーが個人に合ったプログラムを作成し徹底したサポートで理想を実現させます。
【資格】
・CTJ-CPT
・姿勢改善アドバイザー
・腸活アドバイザー
まずは、お気軽に無料カウンセリングをご利用くださいませ。
また、リバウンドしない様に「永年無料」食事サポート付いてます!